探求学習プログラム「さいたまエンジン」プレゼンテーション大会 「さいたまカップ」開催
2022年12月23日
報道関係者各位
2022年12月17日、さいたま市内の公立中学3校(浦和中学校、岸中学校、大宮国際中等教育学校)の生徒と市内企業5社が協働し、地域からイノベーションを生み出す探求学習プログラム「さいたまエンジン」の最終段階となるプレゼンテーション大会「さいたまカップ(会場:大宮国際中等教育学校 グローバルホール)」が開催されました。
1.概要
今年度より開始されました「さいたまエンジン」は、さいたま市教育委員会の新事業であり、さいたま市内の中学生と地元企業が協働することにより、地域の新しい可能性を発見し、その地域をより良くするためにイノベーションを生み出す教育プログラムです。
「さいたまカップ」は、探求の成果を発表する機会を提供するとともに、同様の挑戦をしてきた他校の生徒との交流の機会を創出することを目的に開催されました。
本イベントには、各校にて選ばれた代表13チームが集結し、最後のプレゼンテーションを行いました。また、当社を含めた参画企業やさいたま市教育委員会細田教育長など関係者が出席し、グランプリ・準グランプリおよび企業冠賞を選定するための審査を行いました。最終的に各賞に選ばれたチームには盾が授与されたほか、各チームへ向けて激励の言葉が送られるなど、これまでの中学生の健闘が称えられました。
【2022年6月28日リリース】
中学生と地元企業のコラボで地域を探究する産学連携プロジェクト 「さいたまengine」への参画
2.「さいたまカップ」結果
賞 | 学校名 | チーム名 | 企画名 |
グランプリ | 浦和中学校 | オムハヤシ | 「清水」 |
準グランプリ | 大宮国際中等教育学校 | Every day | 「児童保育施設の運営」 |
AGS賞 (※) |
岸中学校 | はっとりファミリー | 「ITシステム×学校 ➡教育の発展へ」 |
(※) | 浦和中学校 | タカヤマクエスト | ASSBS ~商店街促進システム~ |
(※) | 大宮国際中等教育学校 | SEISEiキュン | SAITAMA戦隊 |
当社は、当社のデータセンターを利用し、生徒の個人情報(成績など)を管理・活用する情報管理システムを提案しました岸中学校の「はっとりファミリー」チームをAGS賞として選定いたしました。
当チームは、さいたま市のリソース(魅力や可能性)と当社のリソース(特色や強み)を十分に把握し、実際に先生が必要とすることを調査するなど課題を明確化しながら「イノベーションプラン」を作成しました。また、AI分析や塾との連携など企画の具体化を進め、学習や進路の指導に活かして生徒の未来につなげていくというビジョンを示していた点を高く評価し、最優秀としました。
テーマ「ITシステム×学校➡教育の発展へ」

名 称 | AGS株式会社(東京証券取引所スタンダード市場 証券コード:3648) |
代 表 者 | 代表取締役社長 原 俊樹 |
所 在 地 | 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷 4-3-25 |
設 立 | 1971 年 7 月 |
資 本 金 | 1,431 百万円 |
主な事業 | 情報処理サービス、ソフトウエア開発、 その他情報サービス、システム機器販売 |
U R L | https://www.ags.co.jp/ |
【本リリースに関するお問い合わせ先】
AGS株式会社企画部(担当:安藤、永島、橋本、佐藤)
TEL. 048-825-6079 FAX. 048-825-6959
E-mail . ir.ml@ags.co.jp
※プレスリリースに掲載されている商品・サービスの価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。
以上
IR・その他のお問い合わせ
- 電話番号
-
048-825-6000
9:00~17:00
(土日祝日、年末年始は除きます)