プライバシーポリシー
個人情報保護方針
当社は事業活動において多種多様な情報を取扱う情報処理サービス企業として個人のプライバシーという基本的人権を保護することを、企業活動の最優先事項のひとつとして取り組んでおります。
当社の役員および従業員は、個人情報保護方針に基づき、日頃から教育・研修に励むとともに、個人情報保護マネジメントシステムの実践に努め、個人情報の適切な取り扱いに全力を尽くします。
- 当社は、すべての事業で取扱う個人情報および従業者等の個人情報に関して、個人情報保護に関する法令、国が定める指針その他の規範等を遵守するため、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、適切に運用致します。
- 当社は、個人情報の取得、利用および提供に際し、次の点に留意して適切に取扱います。(特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないことおよびそのための措置を講じることを含む。)
- (1)直接書面等で取得する個人情報は、取得前にご本人様にその利用目的を明示し、ご同意を頂いたうえで適正に取得致します。また、取得後の個人情報は、取得時に明示した利用目的の範囲内で使用致します。
- (2)取得時に明示した利用目的の範囲を超えて、個人情報を利用する際には、あらかじめご本人様の同意を得ることとします。
- (3)直接書面等以外で取得する個人情報は、あらかじめその利用目的を公表している場合を除き、速やかにその利用目的を通知又は公表するほか、委託を受けた業務にあっては委託元との契約で定めた範囲内で取扱い致します。
- (4)事前にご本人様から同意を得ている場合、法令等に特別の定めがある場合、およびその他正当な理由がある場合を除き、ご本人様の個人情報を共同利用、第三者に委託および提供は致しません。
- (5)個人情報を第三者に委託する場合には、事前に十分な保護水準を満たした者を選定します。また、適切な監督を行い、安全管理に留意致します。
- 当社は、個人情報(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報を含む)の漏えい、滅失又は、毀損などのリスクに対して、合理的な防止処置および是正処置を講じ、安全管理措置の確保に努めます。
- 当社は、ご本人様から当社が取得した個人情報につき開示、訂正、削除等の要請がありました時、または、苦情および相談等がありました時には、これに対して延滞なく対応致します。
- 当社は、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し改善致します。
1999年 3月 3日 策定
2024年 9月 30日 改定
AGS株式会社
代表取締役社長 中野 真治
※個人情報保護方針に関するお問い合わせ先
企画部 TEL:048-825-5975
受付時間:月曜日から金曜日(祝祭日・当社休業日を除く)9:00~17:00
以上
個人情報の取扱いについて
AGS株式会社(以下、「当社」とします。)における個人情報の取扱い及び第三者提供記録について、以下のとおり公表いたします。
特定個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照ください。
- 個人情報取扱事業者の名称等
名称 AGS株式会社
所在地 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷四丁目3番25号
電話番号 048-825-6000
代表取締役社長 中野 真治 - 個人情報保護管理者
取締役兼執行役員 石原 清彦
電話番号 048-825-5975 ※9.お問合せ窓口に同じ - 個人情報の利用目的の公表等に関する事項
(1)書面等により直接個人情報を取得する場合(保有個人データ)および間接的に個人情報を取得する場合の利用目的個人情報の類型 利用目的 1 当社の契約に伴って取得した個人情報 当該契約上の権利義務の履行および当社サービスのご案内のために利用するものとします。 2 営業々務等で取得した個人情報 業務上の連絡等に利用するものとします。 3 株主様の個人情報 会社法等に基づく株主様の権利行使への対応、当社の義務履行、各種便宜の供与および株主管理のために利用するものとします。 4 当社の社員、退職者および採用応募者等の個人情報 雇用、人事、労務管理、採用のために利用するものとします。 5 当社へ来社された方に関する個人情報 当社のセキュリティの確保のために利用するものとします。 6 当社へお問い合わせいただいた方に関する個人情報 当該のお問い合わせ内容の確認、回答のために利用するものとします。 7 当社が明示した利用目的にご同意頂いた上で取得した個人情報 明示した利用目的のために利用するものとします。 ※上記1、3には間接取得の個人情報を含みます。間接取得の個人情報については、当社に開示等の権限はございません。
なお、ご本人から直接書面等(ホームページや電子メールなど電磁的方法等によるものを含む。)に記載された個人情報を取得する場合は、その都度、利用目的を明示させて頂きます。
ただし、次の場合は除きます。- 1)利用目的を本人に通知し、又は公表することにより本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 2)利用目的を本人に通知し、又は公表することにより当社の権利又は正当な利益を害するおそれのある場合
- 3)国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、又は公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- 4)取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合
また、氏名等を削除した仮名加工情報として利用する場合は、適切な加工・取り扱いを行うとともに、作成に用いた個人情報の利用目的に沿って当社内部での分析にのみ利用するものとし、当該利用目的を超えた利用を行う場合は、その都度、利用目的を明示させて頂きます。
※本ホームページでは、お客様のアクセス情報としてCookieを取得しています(Cookieには個人を識別する情報は含まれませんが、ご使用のコンピューターを識別します)。当Webサイトが提供するサービスの利用状況を把握することにより、サービス向上およびお客様の興味やニーズにより適したサービスを提供するための参考としてCookieを利用します。
(2)委託を受けた個人情報の利用目的現在、当社がお客様から委託されている業務における個人情報の利用目的は以下のとおりです。利用目的 1 給与計算サービス、あて名印刷サービス、会員管理システム等、各種情報処理サービスの受託に於いて、その契約上の義務を履行するために利用します。 なお、上記個人情報については、当社に開示等の権限はございません。
グループ企業間での個人情報の共同利用について
- 4. 当社は、AGSグループにおいて、個人情報を共同利用しております。
詳細は、「個人情報の共同利用について」をご覧ください。
第三者提供
- 5. 個人情報の第三者提供に関する事項
当社は、お客さまから取得いたしました個人情報又は提供先第三者にて個人データとして取得することが想定される個人関連情報を、予めご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。- (1)法令に基づく場合
- (2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- (3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- (4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- (5)提供先第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く)
- 6. 個人情報の取り扱いの委託について
当社は、業務を円滑に進めるため、業務の全部または一部を委託し、この業務委託先に対して、必要な個人情報を提供することがありますが、この場合に、業務委託先との間で個人情報の取り扱いに関する契約の締結をはじめ、適切な監督を行います。
- 7. 安全管理措置に関する事項
当社は、個人情報(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報を含む)について必要かつ適切な安全管理措置を講じております。概要は以下のとおりです。
No | 項目 | 対応内容 |
---|---|---|
1 | 組織的安全管理措置 | 個人情報保護の体制及び規程を整備し、法令に基づく適切な取り扱い・対応を徹底しています。また、個人情報の取り扱い状況について定期的な自主検査及び監査を実施しています。 |
2 | 人的安全管理措置 | 全従業者に対して、入社時及び定期的な個人情報保護研修を実施しているほか、就業規則により秘密保持義務を負わせるなど、従業者を適切に監督しています。 |
3 | 物理的安全管理措置 | 入退館・入退室の管理及び機器の持ち込み制限を行うとともに、機器・媒体・書類の不適切な持ち出しや紛失を防ぐ措置を実施しています。 |
4 | 技術的安全管理措置 | アクセス制御により情報の閲覧・取扱い範囲を限定するとともに、技術的措置により、個人情報や情報システムを不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護しています。 |
なお、現在、当社において、個人情報の外国における取扱いや外国への取扱い委託はありませんが、今後行う場合は、当該外国の名称や個人情報保護の制度、及び当該取扱い先又は委託先が講じる安全管理措置等について公表いたします。
- 8. 開示等の求めに応じる手続に関する事項
当社は、保有する個人情報の本人又はその代理人からの「個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、内容の訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止、又は第三者提供記録の開示の求め」(以下、「開示等の求め」といいます。)について、次の手続等により対応いたします。
なお、当社が業務受託しており、当社に開示等の権限がない個人情報は開示等のご請求の対象とはなりませんので、ご了承をお願いします。- (1)申請先
下記のお問合せ窓口宛にご連絡ください。主旨を確認のうえ、当社所定の申請書をご案内します。
- (2)提出書類
以下の書類を上記(1)の窓口宛にお送りください。 -
- ① 当社所定の申請書(所定の事項をすべて記入願います)
- ② 本人確認書類、又は代理人であることを確認できる書類
- ・運転免許証、パスポートのコピーまたは公的書類(住民票等の発行後3か月以内のもの)など 1通
なお、開示等の求めのうち、個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、第三者提供記録の開示については、手数料として1申請につき、600円を申し受けます。
- ・運転免許証、パスポートのコピーまたは公的書類(住民票等の発行後3か月以内のもの)など 1通
- (3)回答方法等
申請書類に基づき、郵送又は電子メールにてご回答いたします。なお、開示等の求めに際して当社が取得した個人情報については、開示等の求めへの対応に必要な範囲内でのみ取り扱うものとします。
- (1)申請先
- 9. お問合せ窓口
個人情報に関する開示等の求め、苦情、相談、その他のお問合せは、以下の窓口までご連絡ください。- AGS株式会社 企画部 ※ 個人情報についてのお問合せ窓口
- 〒330-0075 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-11 さくら浦和ビル
- 電話番号 048-825-5975
- 受付時間:月曜日から金曜日(祝祭日・当社休業日は除く) 9:00~17:00
- 本ホームページからのご連絡は、右上の「お問い合せ」の「IR・その他のお問い合わせ」からお願いいたします。
以 上
プライバシーマークの認定

当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。