AGSグループ創立50周年記念事業における さいたま市向け地域貢献の実施について
2022年3月30日
報道関係者各位
AGS株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:原 俊樹、以下当社)は、今般、「グループ創立50周年記念事業」における地域貢献の一環として、さいたま市向けに、再生可能エネルギー(風力と太陽光)を利用した「マイクロ風車発電機」および「環境教育教材(風力・太陽光発電組み立てキット)」を寄贈するとともに、5年間にわたり実証実験用の発電データを提供することとしましたので、お知らせいたします。
当社は、2019年11月、さいたま市「環境教育ネットワーク」登録企業に認定され、環境への関心を高める機会となる場を提供するため、さいたま市内の小中学生を対象に、太陽光発電や免震装置、自家発電設備といった本社ビル施設の見学を実施してまいりました。
この度、さいたま市の掲げる「脱炭素化社会の実現」及び「環境教育ネットワークの構築」の趣旨に賛同するとともに、グループの創立50周年を機に、これまでご支援いただいた地元への感謝、当社グループのSDGs推進における地域の社会課題解決に向けた取り組みとして、さいたま市環境局に風力・太陽光発電機を寄贈し、同局が所管する環境教育施設(みぬま見聞館)への設置を通じて、災害時の非常用電源設備として、また環境教育教材として活用していただくとともに、脱炭素化社会の実現に向けた実証実験として5年間の発電データを提供することとしたものです。
当社は、今後も埼玉県内の企業として地域とともに歩み、持続可能な地域社会の実現に向けた課題の解決や地域社会の発展に寄与する活動に取り組んでまいります。

当社社長 清水市長 (さいたま市役所 市長公室にて)


※さいたま市 さいたま新都心バスターミナル設置済写真引用
名 称 | AGS株式会社(東証一部 証券コード:3648) |
代 表 者 | 代表取締役社長 原 俊樹 |
所 在 地 | 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷 4-3-25 |
設 立 | 1971 年 7 月 |
資 本 金 | 1,431 百万円 |
主な事業 | 情報処理サービス、ソフトウエア開発、 その他情報サービス、システム機器販売 |
U R L | https://www.ags.co.jp/ |
【本リリースに関するお問い合わせ先】
AGS株式会社企画部(担当:菊岡、橋本)
TEL. 048-825-6079 FAX. 048-825-6959
E-mail . ir.ml@ags.co.jp
※プレスリリースに掲載されている商品・サービスの価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。
以上
IR・その他のお問い合わせ
- 電話番号
-
048-825-6000
9:00~17:00
(土日祝日、年末年始は除きます)