イベント・セミナー情報
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2017年
2016年
2015年
2014年
【AGS与信管理ミニセミナー】
「2024年の倒産状況を踏まえた企業情報・財務情報の活用について」
- 日時
- 2025年02月26日(水) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 与信管理サービスにご関心のある方
AGSの与信管理サービスご利用企業のご担当者様
※個人・同業の方はご遠慮ください。 - 講師
- 株式会社東京商工リサーチ 営業本部 林 浩太郎 様
- 概要
- 2024年の全国企業倒産(負債総額1,000万円以上)は、件数が10,006件(前年比15.1%増)
3年連続で前年を上回り、2013年の10,855件以来、11年ぶりに1万件を超えました。
本セミナーでは最新の倒産が発生する背景や要因を紹介しつつ、企業、財務情報の重要性を改めて認識し、
中でも着目して頂きたいポイントを東京商工リサーチより講師をお招きしてご紹介致します。ぜひご参加ください。 - 定員
- 100名
- お申込み 受付中
【終了】CRIF海外企業調査レポート・コンプライアンスチェック説明会
- 日時
- 2024年7月19日(金) 14:00~14:45
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- AGSの与信管理サービスご利用企業のご担当者様
契約をご検討中のお客様 - 概要
- ニューロウォッチャーご契約企業様は、欧州大手調査・格付会社CRIFの海外企業調査レポートとコンプライアンスチェックをご利用いただけます。 CRIF海外企業調査の特徴やレポートの見方、活用事例とニューロウォッチャーからの発注のポイントをお伝えする説明会となります。ぜひご参加ください。
- 定員
- 100名
- お申込み 受付終了
【終了】粉飾決算企業の手口と事例のご案内
- 日時
- 2024年3月15日(金) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- AGSの与信管理サービスご利用企業のご担当者様
- 講師
- 株式会社東京商工リサーチ 営業本部部長 加藤和雄様
- 概要
- 昨今、経済環境が厳しく、倒産率は高水準で推移しておりますが、それに伴い粉飾決算した企業の倒産も 散発しています。
本セミナーは、調査会社の東京商工リサーチから講師をお招きして、実際に粉飾決算が理由で倒産した企業の 事例を取り上げ、企業調査の過程で判明していた粉飾の兆候などをご紹介します。
売上過大申告、複数の決算書の存在など、粉飾決算を見抜くポイントや倒産までのプロセスなどを解説。ニュ ーロウォッチャーの情報を今までと違う視点でもご活用いただける内容でお話いたします。
今のトレンドである粉飾決算というものにスポットをあてた、皆様方の与信業務にお役立ていただけるセミナ ーとなりますので、ぜひご参加ください。
- 定員
- 100名
- お申込み 受付終了
【終了】粉飾決算の手口と見極め方 ~財務情報を見るポイント~ Zoom開催
- 日時
- 2023年9月14日(木) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- AGSの与信管理サービスご利用企業のご担当者様
- 概要
- コロナ禍の政府支援策のひとつであるゼロゼロ融資の返済が今年7月より開始されました。
未だコロナ禍の影響が続く中、サプライチェーンの混乱や、為替変動リスク、エネルギー 価格の上昇等で収益回復がなされない企業は、資金ショート回避のために金融機関へ追加 融資依頼せざるを得なくなり、融資を取り次ぐため、粉飾決算 に手を染める企業も出てく る可能性があります。
この様な企業との取引を行う事はリスクを伴う可能性があります。取引相手に対し慎重な 判断とリスク評価を行うことが重要です。 徹底したデュー・ディリジェンス(適切な調査) を行い、信頼性の高い企業相手との取引を選ぶことが大切です。
本セミナーでは粉飾決算をする主な理由と財務情報から粉飾決算企業を見極めるポイントを ご紹介致します。
- 定員
- 100名
- お申込み こちらから
【終了】コンプライアンスチェックの重要性と強化策について~新機能コンプライアンスチェックサービス紹介~ Zoom開催
- 日時
- 2023年6月15日(木) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- AGSの与信管理サービスご利用企業のご担当者様
反社チェック強化を検討中企業のご担当者様 - 概要
- 2007年6月19日「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」が政府指針として公表され、企業は反社会的勢力と関わりのある法人や個人との取引を避ける取組が始まりました。
2009年以降、都道府県単位で「暴力団排除条例」が制定され、現在では47都道府県全てで制定・施行されています。「暴力団排除条例」では、取引先が反社会的勢力でないか確認することや契約書に暴力団排除に関する特約条項を定義するなど反社会的勢力への利益供与防止する対応が求められています。この様な状況のなか、実務担当者からは、取引先が反社会的勢力か否かを見極める事が大変難しいとの声が聞かれます。
本セミナーでは反社データベースの構築・提供を実施している株式会社セナード様から講師をお迎えし、コンプライアンスチェックの必要性、取引リスクから相手が反社と判明した時の対処法等をわかりやすくご紹介致します。
セミナー後半ではAGSの与信管理サービスにて2023年4月1日から提供している「コンプライアンスチェックサービス」(反社チェックサービス)のご紹介を操作デモを交え実施致しますので是非ご参加ください。
- 定員
- 100名
- お申込み こちらから
【終了】新機能コンプライアンスチェックサービス4月1日リリース ~反社チェックの強化策について~ Zoom開催
- 日時
- 2023年3月23日(木) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- AGSの与信管理サービスご利用企業のご担当者様
反社チェック強化を検討中企業のご担当者様 - 概要
- 2023年4月1日から、AGSの与信管理サービスにて反社データベースを照会するコンプライアンスチェックサービスをご提供させて頂きます。サービスリリースに先駆け、コンプライアンスチェックの必要性及びサービスの内容の説明を操作デモを交え実施致しますので是非ご参加ください。
企業間取引における取引先の信用リスク調査では企業経営の数値的リスク調査に加え、自社に影響を及ぼす可能性がある企業・個人を検知するためコンプライアンスチェッ クをより強化する必要があります。
本セミナーではコンプライアンスチェックの必要性、適切なコンプライアンスチェックを行わずに被る不利益 などをご説明します。
セミナー後半では、サービス内容、操作デモを行いますので、既にAGSの与信管理サービスご利用の企業様には4月1日のサービスご提供後、すぐにご利用いただけます。
- 定員
- 100名
- お申込み 受付終了
【終了】与信管理ミニセミナー「コロナ禍で増える『企業倒産』の動向」~与信管理の対応について~Zoom開催
- 日時
- 2023年2月16日(木) 14:00~15:00
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 講師
- 株式会社東京商工リサーチ 営業本部部長 加藤和雄様
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーご契約のお客様
- 概要
- 調査会社の株式会社東京商工リサーチ様をお迎えして、コロナ禍の倒産傾向と求められる
与信管理業務について2022年の総まとめと、今後注意するポイントを解説していただきます。
与信管理部門のご担当者に限らず、営業・購買部門の直接お取引先と折衝する方にも参考になる
内容となっています。ぜひ自席や自宅などから、お気軽にご参加ください。
- お申込み 受付終了
【終了】与信管理ミニセミナー「企業情報・財務情報のここを見る」
~与信管理サービスの活用術~Zoom開催
- 日時
- 2022年12月8日(木) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 与信管理、営業・購買部門のご担当者
- 概要
- 昨今の為替変動や天候不順による穀物相場の上昇、原油価格の高騰による物流コストの上昇、
コロナ禍による生産体制の縮小、ロシア・ウクライナ情勢の影響により経営維持が困難となり、
倒産や休廃業に追い込まれる企業も少なくありません。この為与信管理サービスが提供している
格付を参考に判断すると共に、企業情報や財務情報を取得し多くの情報を基に分析し判断するこ
とも重要です。
そこで、今回のセミナーでは与信管理サービスで取得した企業情報や財務情報の見るべき箇所
や判断のポイントをご紹介します。
与信管理部門のご担当者に限らず、営業・購買部門の直接お取引先と折衝する方にも参考になる
内容となっています。ぜひ自席や自宅などから、お気軽にご参加ください。
- お申込み 受付終了
【終了】与信管理ミニセミナー「リスク管理を強化する与信管理規程策定ポイント」
~信用格付を活用した方法~Zoom開催
- 日時
- 2022年9月15日(木) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 与信管理担当者及び取引先と関わる方
- 概要
- 株式会社東京商工リサーチの発表では新型コロナウィルスや原材料高騰等が要因で倒産・廃業が7月
までの累計で1,186件 (前年同期908件、前年同期比30.6%増)で、前年同期の1.3倍増と増勢ペースが続
いています。益々高まる与信管理の重要性ですが、与信管理規程がない又は与信管理規程は作成したが
形骸化して、実質運用されていない企業は不良債権を抱えるリスクが高くなってきたと考えられます。
この為、今一度与信管理規程作成や見直しを検討する必要がある企業が多いのではないでしょうか?
今回はAGSが提供する与信管理サービスを活用した与信管理規程策定ポイントをご紹介していきます。
与信管理担当だけでなく、営業・購買担当等、取引先と直接折衝する方にも参考になる内容となってい
ます。ぜひ自席や自宅などから、お気軽にご参加ください。
本セミナーは与信管理ルールを策定したい、現行の見直しや強化を検討している方向けになっています。
2021年度に実施した「与信管理のルール作り(前編・後編)は与信管理規程策定の流れをご紹介してい
ますので、こちらもご参考にしてください。
過去のセミナーはこちらから - お申込み 受付終了
【終了】与信管理ミニセミナー『与信管理サービスの有効性』Zoom開催
- 日時
- 2022年7月28日(木) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 与信管理サービスを導入ご検討中のお客様
※現在ご契約中の企業様もご参加いただけますが、2021年度中に実施した内容と重複する
部分がございますので予めご了承ください。 - 概要
- 現在、ウクライナ情勢悪化や上海ロックダウン等の海外情勢や円安による原材料費の
高騰や世界的な物流コスト上昇により、今後の景気動向が見通せない状況の中、与信
管理強化の必要性を感じられている方も多いと思われます。
しかし、与信管理担当者は取引先情報収集や評価等で負荷が大きく、強化に向けて
実現が難しいのが現実です。
そこで、与信管理サービスを利用し、与信管理強化を図られてはいかがでしょうか?
与信管理サービスを利用すると、どんなメリットがあるのでしょうか?
今回は、AGSがご提供している与信管理サービスを例に、提供される情報や利用
メリット及び利用する上での注意点をご紹介していきます。
与信管理サービスの導入をお考えの皆様にぜひお聞きいただきたい内容です。
自席や自宅などから、お気軽にご参加ください。
- お申込み 受付終了
【終了】与信管理ミニセミナー2021第9回 Zoom開催
- 日時
- 2022年2月18日(金) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーご契約のお客様
- 概要
- 第9回のテーマは「30分で分かる効率的な海外企業情報、およびコンプライアンス情報の確認」です。
2021年の8月からスタートしたエクスペリアンジャパン株式会社の提供するサービス「クイック&
ベーシックレポート」は鮮度とスピードを重視して、4種類のレポートの中から取得したい情報
レベルを選択できる柔軟なサービスとなっています。
海外ビジネスのマーケティングや予備審査のほか、コンプライアンスチェックとあわせて利用
いただくことで、スピーディかつ効率的に情報を利活用いただけます。
エクスペリアンジャパン株式会社から講師をお招きして、レポートの内容と操作方法をご紹介
いただきます。
営業担当だけでなく、購買担当、開発担当等、取引先と直接折衝する方にも参考になる内容と
なっています。
ぜひ自席や自宅などから、お気軽にご参加ください。
- お申込み 受付終了しました
【終了】与信管理ミニセミナー2021第8回 Zoom開催
- 日時
- 2022年2月17日(木) 14:00~15:00
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーご契約のお客様
- 概要
- 第8回のテーマは「海外企業調査レポートの読み方と海外企業コンプライアンスチェックの紹介」です。
・海外企業調査レポートの記載情報と基本的な読み方。
・取引先の適格性はレポートどの部分に注意すべきか。
・海外ビジネスに存在する様々なコンプライアンスリスクとは。
・コンプライアンスチェックを怠るとどのような損害が出るのか。
エクスペリアンジャパン株式会社より講師をお招きして、海外企業のコンプライアンスチェックの
ポイントと「IBR360」で調査可能な情報のご紹介をしていただきます。
本格的な取引審査を必要とされる企業様に必要な情報をお伝えします。「IBR360」は日本語検索も
可能ですので国内のコンプライアンスチェックを希望されている方にもご活用いただけます。
営業担当だけでなく、購買担当、開発担当等、取引先と直接折衝する方にも参考になる内容と
なっています。
ぜひ自席や自宅などから、お気軽にご参加ください。
- お申込み 受付終了しました
【終了】与信管理ミニセミナー2021第7回 仕入先管理の必要性 Zoom開催
- 日時
- 2022年1月20日(木) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーご契約のお客様
- 概要
- 第7回のテーマは、仕入先管理の必要性です。
仕入先との取引開始時には、仕入れる材料の品質、納期、コストは勿論重要な選定基準と
なりますが、企業与信を継続的に管理する事も昨今重要な取引要素の1つとしてクローズ
アップされています。 仕入先の倒産、廃業などで自社の生産ラインがストップしたり、
顧客へ納品すべき商品、サービスが確保できなくなるなど企業活動に大きな支障を発生
させることがあります。
この為、仕入先の与信管理は顧客との販売先与信管理同様、事業活動を継続する上で非常に
重要なものです。
今回は仕入先与信管理の必要性やポイントについて、ご紹介します。
営業担当だけでなく、購買担当、開発担当等、取引先と直接折衝する方にも参考になる内容と
なっています。
ぜひ自席や自宅などから、お気軽にご参加ください。
- お申込み 受付終了しました
【終了】与信管理ミニセミナー2021第6回 与信管理業務と倒産の兆候について Zoom開催
- 日時
- 2021年12月9日(木) 14:00~15:00
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 講師
- 株式会社東京商工リサーチ 営業本部部長 加藤和雄様
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーご契約のお客様
- 概要
- 第6回のテーマは、与信管理業務と倒産の兆候について(最近の倒産事例紹介)です。
調査会社の株式会社東京商工リサーチ様より日々大量の企業データに接している
調査会社だからこそ分かる与信管理業務の他、コロナ禍における倒産企業の傾向や
企業データの見るべきポイントなど最新の倒産動向を抑えながら国内企業情報の
読み方をお伝えします。
営業担当だけでなく、購買担当、開発担当等、取引先と直接折衝する方にも参考になる内容と
なっています。
ぜひ自席や自宅などから、お気軽にご参加ください。
- お申込み 受付終了しました
【終了】与信管理ミニセミナー2021第5回 与信限度額の設定方法 Zoom開催
- 日時
- 2021年11月19日(金) 14:00~14:40
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーご契約のお客様
- 概要
- 第5回のテーマは、与信限度額の設定方法です。
企業は売上・利益増大を目的に活動しており、売掛債権の増大は避けることは出来ません。
万が一不良債権が発生した場合は、損害額も増大するリスクを抱えることになります。
この為、与信管理は取引先の経営状態を調査・分析して取引可否を判断する「信用調査」と
信用供与の最大金額を算出し取引金額に限度を設定する「与信限度額の設定・運用」の2大
業務を実施することで有効になると考えられます。
与信限度額計算設定方法の手順や運用ポイントについてご紹介します。
営業担当だけでなく、購買担当、開発担当等、取引先と直接折衝する方にも参考になる内容と
なっています。
ぜひ自席や自宅などから、お気軽にご参加ください。
- お申込み 受付終了しました
【終了】与信管理ミニセミナー2021第4回 継続管理の必要性 Zoom開催
- 日時
- 2021年10月21日(木) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーご契約のお客様
- 概要
- 第4回のテーマは、継続管理の必要性です。
新型コロナウィルス感染症の影響は日本だけでなく全世界に大きな影響を与え、
多くの企業が倒産・廃業に追い込まれています。政府が発表した経済白書では、
新型コロナウィルス感染症の影響が続き、今後も倒産・廃業する企業は増えると
しています。
新規取引時は、取引先の情報収集や評価を実施し、与信を意識していても、
一旦 取引が開始されると、その後与信管理は現場部門任せとなり、取引先への
再評価がされず、与信管理が新規取引時点の状態でとまっています。
取引が継続している期間、すなわち回収が完了するまで、取引先をモニタリングする
ことは非常に重要です。モニタリングの重要性と運用していく上でのポイントについて
ご紹介します。
- お申込み 受付終了しました
【終了】与信管理ミニセミナー2021第3回 与信管理のルール作り(後編)Zoom開催
- 日時
- 2021年9月9日(木) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーご契約のお客様
- 概要
- 第3回のテーマは、与信管理のルール作り(後編)です。
与信管理規程の作成方法と作成ポイントを前編・後編2回に分けて開催します。
8月26日開催の前編と併せてお申し込みください
- お申込み 受付終了しました
【終了】与信管理ミニセミナー2021第2回 与信管理のルール作り(前編)Zoom開催
- 日時
- 2021年8月26日(木) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーご契約のお客様
- 概要
- 第2回のテーマは、与信管理のルール作り(前編)です。
コロナ関連倒産は前年累計を上回り、経済情勢はますます不透明感が増しています。
このような時こそ信用リスクに対する備えを重要視する必要があると考えます。
信用リスクに備える一環として、先ず与信管理はとても重要です。与信管理のルールは
どのように作成したら良いのか。どうしたら現場で上手く運用していけるのか。
作成過程のポイントをご紹介していきます。
与信管理規程の作成方法とポイントを前編後編2回に分けて開催します。
本セミナーはその前編です。
営業担当だけでなく、購買担当、開発担当等、取引先と直接折衝する方にも参考になる
内容となっています。オンラインで受講可能ですので、ぜひ自席や自宅などから、お気
軽にご参加ください。 - お申込み 受付終了しました
【終了】与信管理ミニセミナー2021第1回 Zoom開催
- 日時
- 2021年7月28日(水) 14:00~14:30
- 場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーご契約のお客様
- 概要
- 与信管理を実施している上で主要なポイントを短時間でテーマごとにご紹介します。
2021年度は数回に分けて与信管理セミナーを実施する予定です。
第1回目のテーマは、与信管理はなぜ必要性なのか?格付はどう活用したら
有効なのか?です。
オンラインで受講可能ですので、ぜひ自席や自宅などから、お気軽にご参加
ください。 - お申込み 受付終了しました
【終了】与信管理セミナー 最近の企業倒産動向とニューロウォッチャー活用方法
- 日時
- 2017年8月4日(金) 13:30~16:30
- 場所
- TKP東京駅前カンファレンスセンター
- 参加費
- 無料
- 対象者
- ニューロウォッチャーを初めて利用する方又はしばらく利用していなかった方
ニューロウォッチャーの導入をご検討中の方 - 概要
- 倒産発生件数が減少する中でも倒産してしまう会社はどんな会社?
休眠・廃業企業の増加。倒産さえしなければ売掛金は戻ってくる?
企業データから粉飾を察知することはできない?
与信管理を始めたばかりの方に、ニューロウォッチャーの活用方法をご紹介します! - お申込み
- 終了しました。多数のお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
与信管理セミナー リスクに備える与信情報の使い方
- 日時
- 2017年2月22日(水) 15:00~16:30
- 場所
- TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
- 参加費
- 無料
- 対象者
- NeuroWatcherユーザー様
NeuroWatcher活用セミナー 企業評価のポイントとニューロウォッチャーの見方
- 日時
- 2016年7月22日(金) 15:00~16:30
- 場所
- TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 与信管理担当者
海外企業取引のための与信管理セミナー
- 日時
- 2015年8月21日(金) 14:00~16:00
- 場所
- AP東京丸の内
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 与信管理担当者
「今、やっておくべき与信管理」
倒産の少ないいまだからやっておくべき与信管理
- 日時
- 2014年11月14日(金) 14:00~16:30
- 場所
- ベルサール神田
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 与信管理担当者
与信管理のための経営分析術
危ない会社の見分け方
- 日時
- 2014年7月11日(金) 14:00~16:00
- 場所
- ベルサール八重洲
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 与信管理担当者
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2017年
2016年
2015年
2014年