「日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編」で3.5星に認定
2024年11月28日
報道関係者各位
AGS株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:中野 真治、以下当社)は、人材を最大限活用するとともに、人材投資を加速させることで新たなイノベーションを生み出し、生産性を向上し、企業価値を最大化させることを目指す先進企業を選定する「日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編」において、3.5星に認定されましたのでお知らせいたします。
1.概要
スマートワーク経営の調査は、2017年から日本経済新聞社が実施しているもので、全国の上場企業と有力非上場企業を対象とし、多様で柔軟な働き方の実現(人材活用力)、従業員のスキルアップやキャリア開発への投資(人材投資力)、テクノロジーを活用した業務効率の向上(テクノロジー活用力)の3要素によって星5段階で評価されます。
今回の調査において、当社は「人材活用力:A++」「人材投資力:A+」「テクノロジー活用力:A++」の評価を受け、総合評価3.5星の認定を取得いたしました。
2.取り組み内容
当社グループは、「DX・クラウドインテグレーションビジネスの推進」「新サービス・新事業の創出」「既存ビジネスの深化」「構造改革による経営の効率化」「人材育成及び人材成長戦略」を経営計画の重点施策に位置づけ、各種取り組みを積極的に推進しております。
「人材活用力」の分野においては、女性リーダーの育成やエンゲージメントサーベイ(従業員の満足度等の調査)等を通じたワーク・エンゲイジメント向上、社員の健康や多様な働き方を支援する各施策の推進に取り組んでおります。
「人材投資力」の分野においては、人材成長戦略に基づき、教育制度の充実や資格取得支援など、社員自らがキャリアパスを選択し、その実現を後押しする取り組みを推進しております。
「テクノロジー活用力」の分野においては、RPAによる業務の自動化、生成AI等を活用したプログラミングコードやマニュアルの自動生成など、継続的な効率化に取り組んでおります。
当社グループは、今後も人材活用力、人材投資力の一層の向上を図り、新しいテクノロジーの活用により変革し続けるとともに、IT事業を通じて社会課題の解決に取り組み、夢のある未来の創造に貢献する企業を目指してまいります。
3.関連サイト
「日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編」結果(日経グループサイト)
https://smartwork.nikkei.co.jp/survey/20241115.html
日経「スマートワーク経営」調査サイト(日経リサーチサイト)
https://www.nikkei-r.co.jp/service/survey/smartwork_survey/
当社の概要
名 称 | AGS株式会社(東京証券取引所スタンダード市場 証券コード:3648) |
代 表 者 | 代表取締役社長 中野 真治 |
所 在 地 | 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷 4-3-25 |
設 立 | 1971 年 7 月 |
資 本 金 | 1,431 百万円 |
主な事業 | 情報処理サービス、ソフトウエア開発、 その他情報サービス、システム機器販売 |
U R L | https://www.ags.co.jp/ |
本リリースに関するお問い合わせ先
AGS株式会社企画部(担当:佐藤、谷中)
TEL. 048-825-6079 FAX. 048-825-6959
E-mail. ir.ml@ags.co.jp
※プレスリリースに掲載されている商品・サービスの価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。
以上
IR・その他のお問い合わせ
- 電話番号
-
048-825-6000
9:00~17:00
(土日祝日、年末年始は除きます)