「埼玉DXパートナー」登録に関するお知らせ
2022年9月5日
報道関係者各位
AGS株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:原 俊樹、以下当社)は、埼玉県が県内企業のDX推進のために構築しました「埼玉県DX推進支援ネットワーク」において、県内中小企業のDX促進を支援する「埼玉DXパートナー」に認定登録されましたのでお知らせいたします。
1.制度の概要
2021年11月、企業のデジタル活用をサポートする国、県、市町村、経済団体、金融機関が連携し、県内企業の様々なニーズに対応する「埼玉県DX推進支援ネットワーク」が設立されました。「埼玉DXパートナー」は、「埼玉県DX推進支援ネットワーク」とともに、デジタル化やDXに資する情報、知見、技術を有する事業者が連携・協力し、県内中小企業のDX促進を目指す制度です。ITベンダー・SIer・コンサル・教育機関等、DXやデジタル化に関するソリューションを持つ事業者を「埼玉DXパートナー」として登録し、県内中小企業とのマッチングを行い、課題解決の支援を行います。
・顧客管理システム |
・AI |
![]() |
埼玉県DX推進支援ネットワークのサイトはこちら(埼玉県のWebサイトへ移動します)

2.登録内容
プロジェクトの開始を記念し、さいたま市の未来を語り合うキックオフイベントを開催します。さいたま市内中学校の生徒代表と参画企業の役員が「日本一 Well-beingな街 さいたま市の世代を越えたチャレンジ ~10年後のより良いさいたま市とは~」をテーマに、徹底討論を行います(公開討論としております)。
支援分野・部門 | 提供ソリューション |
営業・マーケティング 販売 製造・生産 購買 配送 財務・経理 総務・人事 情報伝達・共有 人材育成 リスク管理 環境対応 省エネ 経営戦略・事業計画 その他の分野・部門(工事現場、海外工場などの遠隔現場支援) | 顧客管理(CRM/SFA/名刺管理) 販売管理 予約管理 受注管理 工程管理 品質管理 在庫管理 財務会計・経費精算 給与計算 人事労務管理 勤怠・シフト管理 営業支援 サイバーセキュリティ対策 IoT AI RPA コミュニケーション トレーサビリティ 画像認識 音声認識 その他(遠隔現場支援、遠隔臨場) |
当社グループは、幅広い分野で培った豊富な経験とノウハウをもとに、DX戦略策定・DX環境整備からITによる経営課題の解決まで、最適なソリューションをご提供し、県内中小企業のお客様のDX促進に貢献してまいります。
名 称 | AGS株式会社(東京証券取引所スタンダード市場 証券コード:3648) |
代 表 者 | 代表取締役社長 原 俊樹 |
所 在 地 | 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷 4-3-25 |
設 立 | 1971 年 7 月 |
資 本 金 | 1,431 百万円 |
主な事業 | 情報処理サービス、ソフトウエア開発、 その他情報サービス、システム機器販売 |
U R L | https://www.ags.co.jp/ |
【本リリースに関するお問い合わせ先】
AGS株式会社企画部(担当:安藤、永島、橋本)
TEL. 048-825-6079 FAX. 048-825-6959
E-mail . ir.ml@ags.co.jp
※プレスリリースに掲載されている商品・サービスの価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。
以上
IR・その他のお問い合わせ
- 電話番号
-
048-825-6000
9:00~17:00
(土日祝日、年末年始は除きます)