PowerAutomateDesktop導入支援サービス提供開始
2022年7月20日
報道関係者各位
AGS株式会社(本社:さいたま市浦和区、代表取締役社長:原 俊樹、以下当社)は、お客様の業務自動化、効率化をさらに推進するためマイクロソフト社が提供するRPAツール「PowerAutomateDesktop」の導入支援サービスの提供を開始いたしましたのでお知らせいたします。
1.「PowerAutomateDesktop」の特長
マイクロソフト社が提供するRPAツール「PowerAutomateDesktop」は、Office製品をはじめとしたサービス連携に強く、多様なアクションがあらかじめ登録されているため、素早く自動化することが可能です。また、Windows10・11を利用している方であれば無償で利用することができるため、気軽に始められるRPAツールとして注目が高まっています。
デスクトップレコーダーによる操作の記録
作業者の操作をそのままフローとして記録し自動化する、デスクトップレコーダー機能・Webレコーダー機能を搭載。自動化したい操作をするだけで、すべてをアクションとして登録できます。 |
直観的な操作で非プログラマでも作成できる
ExcelやPowerpointと同様の直観的な操作によって、プログラム開発を専門にする職種ではない方でも気軽にフローを作成することができます。 |
登録済みのアクションを活用してフローを作成
Office製品をはじめとした多様なアクションが登録されているため、これらを組み合わせることで素早くフローを作成することができます。 |
他のRPAツールに比べて低コストで導入できる
Windows10・11を利用している方であれば無償で利用できます。有償版の場合でも1ライセンス月額4,350円と比較的低コストで導入することができます。 |
2.導入支援サービス
PowerAutomateDesktop導入検討や運用を行うにあたり、発生する様々な課題について当社のRPA技術者がご支援し、要件の整理や導入の進め方、フロー等の作成支援、運用サポートなど各フェーズで柔軟に対応いたします。
![]() |
開発前ディスカッション | フロー等作成支援 |
フロー作成に関する要件整理・導入の進め方などを弊社RPA技術者と協議します。 | フロー作成に関わる作業の支援をいたします。 | |
運用手順書のご提供 | リモート支援 | 他社RPAツールとの連携支援 |
作成したフローの運用手順書を弊社にてご用意の上、ご提供いたします。 | Web会議ツールを使用したリモートでの相談も可能です。 | 他RPAツールの知見を持った技術者がツール間の連携を支援します。 |
3.価格
(1)導入支援サービス
価格については、別途見積もりいたします。
開発前ディスカッション(2時間) | 110,000円 |
フロー作成等支援(6時間) | |
運用手順書のご提供 |
(2)有償版ライセンス費用
無償版のPowerAutomateDesktopは一部機能の制限があります。スケジュール実行やフローの共有をする場合には、有償版のライセンスが必要となります。
アテンド型RPAユーザーごとのライセンス | 4,350円/月 |
※アテンド型RPA:デスクトップにユーザーがログインしている状態で実行するRPA
本サービスの紹介はこちら
名 称 | AGS株式会社(東京証券取引所スタンダード市場 証券コード:3648) |
代 表 者 | 代表取締役社長 原 俊樹 |
所 在 地 | 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷 4-3-25 |
設 立 | 1971 年 7 月 |
資 本 金 | 1,431 百万円 |
主な事業 | 情報処理サービス、ソフトウエア開発、 その他情報サービス、システム機器販売 |
U R L | https://www.ags.co.jp/ |
【本リリースに関するお問い合わせ先】
AGS株式会社 企画部 (担当:永島、橋本)
TEL. 048-825-6079 FAX. 048-825-6959
E-mail . ir.ml@ags.co.jp
以上
商品、製品、サービスに関する問い合わせ
- 電話番号
-
048-825-6000
9:00~17:00
(土日祝日、年末年始は除きます)