IT資産簡易アセスメント
サービスの概要
IT資産簡易アセスメントは、AGSが長年データセンター運営で蓄積したノウハウを最大限に活かし、IT機器設置状況について継続稼働に対する安全性診断を行い、内在化する課題・問題提起まで実施するサービスです。
サービスの特徴

近年増加する大規模な災害により、システムダウンやハード故障、ネットワーク断絶といったIT障害が発生し、事業継続に深刻な影響を及ぼす可能性が高くなっています。
いつ発生するか分からない災害に対応するには、現状を把握し、日頃より準備をしておくことが重要です。IT資産簡易アセスメントは、お客様のIT資産の状況を診断し、お客様の抱えるリスクを可視化します。

お客様のIT資産の設置状況を大きく5つの項目により診断し、影響度「高・中・低」という指標で、現在の状況を報告します。また、診断結果に応じた対応策を合わせてご紹介しますので、今後の改善にご活用いただけます。

バージョンアップ概要 2021年9月~
多くのお客様に大変ご好評いただき、ご要望の多かった以下の内容について今般バージョンアップいたしました。
- 昨今の災害事例の見直し(異常気象、COVID-19等)
- 雷対策の見直し及び対策
- 温度対策(空調機)の見直し及び対策
- データセンター利用時と自社設置時の費用比較(参考)
資料ダウンロード
製品・サービスに関するお問い合わせ
- お問い合わせは、【お問い合わせフォーム】にて承ります。左記「お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。
- 営業時間 9:00~17:00(土日祝日・年末年始除く)