イベント・セミナー情報
- セミナー
- 募集終了
DXのはじめ方・すすめ方~自社で何ができるか考えてみよう~
日時
2022年5月13日(金) 15:00~16:10 <終了いたしました>
場所
オンライン(Zoom)
参加費
無料
内容
スケジュール | 講演内容 | 講師 |
14:50~ | 接続開始 | |
15:00~15:20 | 関東経済産業局の取り組み ①デジタル化支援の取り組みについて ②地域企業におけるデジタル化の取組み事例 |
関東経済産業局 地域経済部デジタル経済課 課長 室住 敬寛氏 |
15:20~15:40 | 埼玉県DX推進支援ネットワークの取組み | (公財)埼玉県産業振興公社 |
15:40~16:10 | DXのはじめ方 ~自社で何ができるか考えてみよう~ ①DX(デジタルトランスフォーメーション)とは? ②事業やビジネスモデルの変革 ③業務やビジネスプロセスの変革 ④DXを支えるデジタル基盤 ⑤DXを阻害するレガシーシステムの刷新 ⑥DXの進め方 |
AGS株式会社営業統括部 幸村 浩之氏 |
定員
100名
セミナーご案内 (PDF:1.9MB)
セミナーご案内 (PDF:1.9MB)
個人情報の共同利用について
本セミナー参加申込にかかる個人情報は、共催者およびそのグループ会社・講師間で共有させていただきます。
また、本申込に記載された個人情報は、本セミナーの運営の他、共催者からのご案内などに利用させていただきます。
なお、利用目的の全文や共同利用の範囲など個人情報の取扱いについては、各社のホームページをご覧ください 。
共同利用を行う個人情報の管理において責任を有する者の名称 :埼玉りそな銀行
<共催>埼玉りそな銀行・りそな銀行・関西みらい銀行・みなと銀行・りそな総合研究所・AGS(株)
●りそなホールディングス:https://www.resona-gr.co.jp/holdings/other/privacy/index.html
●AGS株式会社:https://www.ags.co.jp/privacy/
※本セミナーのお申し込みは外部サイト(りそなグループセミナー受付サイト)となります。
また、本申込に記載された個人情報は、本セミナーの運営の他、共催者からのご案内などに利用させていただきます。
なお、利用目的の全文や共同利用の範囲など個人情報の取扱いについては、各社のホームページをご覧ください 。
共同利用を行う個人情報の管理において責任を有する者の名称 :埼玉りそな銀行
<共催>埼玉りそな銀行・りそな銀行・関西みらい銀行・みなと銀行・りそな総合研究所・AGS(株)
●りそなホールディングス:https://www.resona-gr.co.jp/holdings/other/privacy/index.html
●AGS株式会社:https://www.ags.co.jp/privacy/
※本セミナーのお申し込みは外部サイト(りそなグループセミナー受付サイト)となります。
お申し込み