- AGS近況
AGS近況のご報告
「情報セキュリティ対策の必要性
~サイバー攻撃・情報漏洩対策セミナー~」を開催
セミナーの中では、実際のウイルス感染事例の映像をご覧いただき、セキュリティの重大性を実感していただくことができました。また、最新のセキュリティトレンドや実際の事例を通じて具体的な知識と対策方法を提供し、サイバーセキュリティの重要性とその対策について理解を深める貴重な機会となりました。AGSグループは、今後もセキュリティに力を入れ、より安全で安心できる社会の実現を目指します。
埼玉県立大宮工業高等学校より感謝状を拝受

右:大宮工業高校山﨑校長(当時)
「マイスター・ハイスクール」事業は、産業界と専門高校が連携し、地域の成長を支える職業人材を育成するプロジェクトです。大宮工業高校は「次世代マイスターの育成」指定校として選ばれ、2022年6月から地元IT企業であるAGSの社員が「マイスター・ハイスクールCEO」に任命されました。
活動の中では、AGS社員が講師となり同校の生徒や教員を対象にRPAの授業を実施しました。授業では、生徒がRPAツールを使用した自動化処理の作成を学びグループワークでは積極的に参加していただきました。また、教員を対象とした授業指導も実施し、年間を通じた通常の授業として生徒に教える取り組みを同校と共同で企画・実施しました。上記以外にも、就職支援の一環として同校生徒に対するデータセンター「さいたまiDC」見学を実施するなど、多方面の支援が評価され、今般の感謝状の拝受に至りました。
新CMの放映を開始
