- AGS近況
AGS近況のご報告
経済産業省が定める「DX 認定事業者」認定を取得しました

AGS は、デジタルイノベーション推進部により新たなデジタル技術の研究・活用を推進するとともに、社員のリスキリングを含めた DX 人材育成、社内業務の業務効率化と生産性向上など、社内 DX 化を推進してまいりました。このような当社の取り組みや経営戦略、並びにステークホルダーの皆様への適切な情報開示などが評価され、この度の「DX 認定事業者」の認定取得に至ったものと認識しております。
AGSは今後も、「DX 認定事業者」として IT 事業を通じてお客様や社会が抱える課題解決に取り組み、持続的に発展する社会の実現に貢献してまいります。
「埼玉DXパートナー」登録にされました

「埼玉県 DX 推進支援ネットワーク」は、企業のデジタル活用をサポートする国、県、市町村、経済団体、金融機関が連携し、県内企業の様々なニーズに対応する目的で 2021年 11月に設立されました。「埼玉 DXパートナー」は、「埼玉県 DX 推進支援ネットワーク」とともに、デジタル化や DX に資する情報、知見、技術を有する事業者が連携・協力し、県内中小企業のDX 促進を目指す制度です。IT ベンダー・SIer・コンサル・教育機関等、DX やデジタル化に関するソリューションを持つ事業者を「埼玉 DX パートナー」として登録し、県内中小企業とのマッチングを行い、課題解決の支援を行います。
産学連携プロジェクト「さいたま engine」へ参画しました

当社は、当社グループが掲げる SDGs への取組の基本方針である「IT 事業を通じて社会課題の解決に取り組み、夢のある未来の創造に貢献していくこと」に沿って、当プロジェクトの趣旨に賛同するとともに、地元さいたまの発展に寄与するため参画することといたしました。