- 埼玉百景
埼玉百景

五感で学ぶ!サステナブルフィールド—三富今昔村

(写真提供:石坂産業(株))
東京ドーム約4 個分の自然に囲まれた敷地の中では、様々な環境体験プログラムや農業体験などを行っており、年間5,000 人の子供たちを集め「生物の多様性や資源循環の仕組み」を、五感を使って楽しみながら学んでもらい、自然と共に環境に配慮する生き方を次の世代につなげていく"サステナブル(持続可能な)フィールド"となっています。
※「体験の機会の場」:環境教育等促進法に基づき、企業やNPO が提供する自然体験活動等が行える施設を、環境教育の「体験の機会の場」として都道府県知事が認定した施設です。
三富今昔村の「おいしい体験」—三富のさといもパウンドケーキ

(写真提供:石坂産業(株))
三富地区は、高品質な里芋の産地です。里芋の親芋は、年間約1,150 トンも算出されていますが、繊維質が多く硬いため食用に適さず、ほとんどが廃棄されています。里芋は、親芋の周りに子芋がつき、そこに孫芋が連なることから、子孫繁栄の縁起物とされてきました。縁起物の親芋を捨ててしまうのはもったいない! そのような想いから作られたのが「三富のさといもパウンドケーキ」です。