STEP1 事前準備
ストレスチェック制度の実施方法にCocoroCloverを選定します。いつ、誰が実施するのかを社内規定に明文化し、すべての従業員へ周知します。CocoroClover には、ユーザーID、氏名、仮パスワードの登録等の簡単な初期設定を行います。
STEP2 ストレスチェックの実施

CocoroClover を利用してWeb によるストレスチェックを実施します。受検結果はWeb 上ですぐ確認できます。高ストレス者の判定は、産業医により別途行います。
STEP3 高ストレス者の抽出

産業医等の実施者と企業で、高ストレスの判定基準を決定します。決定した判定基準を元に、産業医等の実施者(または補助する企業の実施事務従事者)がCocoroClover を使用して、該当者の抽出を行い、高ストレス者の登録を行います。
STEP4 高ストレス者判定結果の通知
高ストレス者判定後、従業員に再度、受検結果を確認し、希望者は面接の申し出を行うよう周知します。
|
STEP5 面接の受付

CocoroClover を使用して、面接の申し出を受け付けます。従業員より面接の申し出があった場合、事前に設定した申し出先にメールで通知されます。
STEP6 面接の実施
従業員に個別に連絡を取り、産業医等の医師による面接を実施します。面接を行った産業医等から就業上の措置の必要性の有無とその内容について確認し、労働時間の短縮など必要な措置を実施します。
STEP7 面接の管理

面接申出者に対する面接実施状況を管理します。面接指導は、申し出があってから1 ヶ月以内に行う必要があります。
STEP8 ストレスチェックおよび面接結果の保存

ストレスチェックおよび面接の結果は、5 年間保存します。CocoroClover に保存された結果は、弊社データセンターでの保管となります。データは暗号化しており、セキュリティ対策も万全なので、安心してご利用いただけます。
|