TALENT DEVELOPMENT 人材育成・成長支援

基礎から専門まで、
キャリアや業務に合った
研修で
知識や技術習得を
万全サポート

社員教育研修制度

当社では、自律型人材(業務の目的や意義を理解して、自分の意思で臨機応変に行動できる人材)の育成に向けた各種研修受講の機会を提供しています。

  • 階層別研修

    各社員の階層(等級)ごとに会社が求める能力・スキルを高めるテーマで研修を実施します。

    • 新任部長研修
    • 新任GM研修
    • リーダーシップ研修
    • フォロワーシップ研修 など
  • 公募型研修

    豊富な研修ラインナップから社員が自主選択して受講できます。(主体的な学びを後押し)

    • 生成AI活用研修
    • 自己選択型研修「カフェテリアプラン」
    • Udemy、インソース公開講座
    • 情報処理試験対策 など
  • 指名制研修

    部署や人事部門から指名された社員向けの能力開発研修を実施します。

    • コア人材育成研修
    • 評価者研修/1on1研修
    • ミドル社員研修
    • セルフアセスメント研修 など

その他充実の教育制度

  • メモ

    資格取得奨励制度

    社員の自己啓発意欲の高揚を図り、社員の能力開発と資質の向上を推進することを目的とした制度です。会社業務に関連する公的資格、および検定(以下「資格」という)取得を奨励し、合格した場合は受験料の免除や一時金の支給があります(対象資格は約150種類)。

    例:情報処理技術者試験、各種ITベンダー系、クラウド系(AWS,Azure他)、RPA技術者、マネジメント検定、日商簿記検定、メンタルヘルス系 など

  • 時計

    HIRUSEMI(ヒルセミ)

    社員の自己実現を自発的に促すため、昼の時間帯(11:00~14:00)を利用したWEBセミナーを開催しています。
    最新のIT動向や他社パートナー企業の製品サービス紹介、資格取得支援など多様なテーマの中から関心のある講座に気軽に参加することができます。

  • チャット

    キャリア形成支援

    社員の中長期的なキャリア設計や能力開発の目標設定を考える機会やその実現に向けた実践活動の機会を提供しています。

    キャリアカウンセリング
    キャリアコンサルタントやキャリアアドバイザーとの面談を設け、
    キャリア形成に関する疑問や不安を気軽に相談できます。

    必修研修
    45歳時(ミドル社員研修)と55歳時(ベテラン社員研修)に開催される、社員の年齢に応じたキャリア形成の機会を提供します。

  • 虫眼鏡

    職務選択機会

    自身が目指すキャリアや希望する仕事へのチャレンジ、所属部署では実現の難しい職務経験を積む職務選択機会を提供する制度です。スキル向上のみならず、人脈形成や自身のキャリア形成に繋がります。

    社内公募制度(ポストチャレンジ)
    長期にわたり他部署の業務に従事します。

    社内副業制度(求人公募タイプ)
    本業の業務と並行の中で他業務のスキルを磨くことができます。