INTERVIEW 以前と比べ、より高度なスキルが求められるプロジェクトに携わることで大変さの中に大きなやりがいを実感

2025年 キャリア入社
システムエンジニア

M.N.

社会に貢献できる舞台を求めて──AGSを選んだ理由  

「社会的な貢献度が高くやりがいが感じられそうな職場」を軸に転職活動を進めていく中でAGSに出会いました。前職では「手順化された業務を日々こなす状況」に物足りなさを感じていたため、将来的に高度なプロジェクトへ挑戦できる点が決め手になりました。ミッションで掲げる「お客様とともに未来を創造し、ITで夢のある社会づくりに貢献」にも強く共感しています。

自治体向け製品導入の最前線で活きる前職経験

現在は各自治体への製品提供に向け、環境構築、顧客とのやり取りを担当。前職で培った「スケジュール管理経験」を活かし、スケジュール通り導入ができるよう効率よく作業を推進しています。転職後は以前と比べより高度なスキルが求められるプロジェクトに携わり、大変さの中に大きなやりがいを実感しています。

技術力と視野の拡大──成長を後押しする風土

AGSでは資格取得をバックアップしてくれます。また受講する研修テーマを自主的に選択できる公募型研修は自分のタイミングでいつでも受講できるため、スキルアップしやすい環境が整っています。それらの活用により技術力が向上しシステムに対する視野が広がりました。「社会的影響度の高い自治体や金融向けの事業に携われること」自体も大きな学びの源です。

「お客様に我々の技術力でより良い製品・サービスを提供し、夢のある社会づくりに貢献」することが今後の目標です。