INTERVIEW 職場見学が決め手!仲間と支える公共システム保守エンジニアのリアルな一日

2024年 新卒入社
システムエンジニア
S.R.
現在担当している業務内容を教えてください。
主な担当業務といたしましては、市役所で使用している福祉業務のシステムを担当しております。基本的には保守がメインとなっており、職員の方々からお問い合わせいただいた内容を調査し、回答しております。保守中でもプログラムの修正や、帳票と呼ばれる通知書等の印字内容の修正など様々な業務があります。また、プログラムの知識だけではなく役所の制度等の知識も必要となってきますので日々勉強しております。
一日のスケジュールは?
平日は7時起床し、9時から19時ごろまで勤務しております。
会社には食堂があるのでお昼は食堂を利用しています。一人暮らしをしているためとても助かっています。
20時に帰宅後、食事→お風呂で24時ごろに就寝の毎日です。時間に余裕がある際は近くの温泉や、同期や先輩方と飲みに行くこともあります。
休日は外出することが多く、自身の好きなことでリフレッシュをしております。最近は奥多摩湖や長瀞など自然溢れている場所に行くことが多いです。
また、フレックス制度もあるので時間に縛られることなく、有効的に自身の予定に合わせて働くことができます。
やりがいを感じる瞬間は?
私が一番最初にやりがいを感じた瞬間は自身で作成したプログラムが正常に稼働した時です。
正常に動くまでたくさんの時間をかけ、何度も修正を重ねたうえで最終的にシステムが正常に稼働したときはとてもやりがいを感じました。
また、お客様の問い合わせにお答えすることができた時です。
お客様からの問い合わせを自身で調査し、回答することにより解決した際にとてもやりがいを感じました。