コンサルからシステム構築・運用までトータルサポート情報セキュリティソリューション

AGSでは、公共機関から民間企業まで様々な業種のシステム開発を行ってきました。
AGSのセキュリティサービスが選ばれる理由をご紹介します。

AGSのセキュリティ対策

サイバー攻撃対策

サイバー攻撃・不正通信のブロック

内外の通信を自由に行える環境の場合、サーバーや社内への攻撃を許してしまいます。不正通信を防ぐ仕組みの導入は必須です。

  • [取扱製品]
  • Fortigate

    i-FILTER

    Cyber Cleaner

Web改ざん検知復旧

サイバー攻撃によるWebサイト改ざんの被害件数が増えています。安心・安全な Webサイトを運営するため、Webサイトの改ざん検知・復旧を自動的におこなう機能を提供いたします。

EDR

高度化するサイバー攻撃を従来の対策だけで防ぎきることは難しく、機械学習などの振る舞い分析から検知する仕組みの導入が必要です。

ウイルスの検知・駆除

PCやメール中のウイルスを検知し、駆除する「ウイルス対策ソフト」の導入はセキュリティ対策の基本です。ウィルス対策ソフトの導入により、マルウェアへの感染を防ぎます。

  • [取扱製品]
  • FFR yarai

    トレンドマイクロ

    ESET

分離/隔離/仮想ブラウザ

サイバー攻撃のおおもとであるインターネットと、内部ネットワークを仮想的に分離することは、マルウェアの感染や遠隔操作によるデータ搾取の防止に有用です。

  • [取扱製品]
  • HP Sure Click Enterprise

    AppGuard

IPS監視オプション

共用インターネット回線 ~JSOC監視~
ファイアーウォールでも防げない未知の不正侵入・不正侵入の通信に対して、監視・防御等の対策が必要です。

  • [取扱製品]
  • IPS監視オプション
    ※さいたまiDCインターネット接続サービスをご利用のお客様向けのオプションサービスです。

内部不正対策

WSUS構築(AD構築)

セキュリティパッチは常に最新のものを適用していることが推奨されます。パッチを各PCに配信する仕組みを導入し、管理する機能を提供します。

  • [取扱製品]
  • WSUS構築支援

IT資産管理/ログ取得

外部から持ち込まれたIT機器は、様々な事故の温床となります。組織内のIT資産を把握し、ネットワーク接続を管理する機能を提供します。

  • [取扱製品]
  • SKYSEA Client View

セキュアファイル共有

大容量ファイルの送受信は、セキュリティの観点から、原則、制限するのが一般的です。インターネット上でのファイル共有を提供いたします。

  • [取扱製品]
  • WebBasket

ゼロトラスト
ネットワーク

次世代ネットワークセキュリティ(SASE)

社外にあるPCからの社内システム・インターネットアクセスに対しても、マルウェアや不正アクセスへの対策を行う必要があります。

  • [取扱製品]
  • Verona

    CATO cloud

クラウドセキュリティ(CASB)

インターネットに繋がってさえいれば簡単に利用できるクラウドサービスに対してアクセス管理を行い、「シャドーIT」の発生を防止する必要があります。

  • [取扱製品]
  • CATO cloud

コンサルティング・教育・訓練

情報セキュリティ診断

セキュリティソフトだけでは、セキュリティの事件、事故を防ぐことはできません。研修や教育で、従業員の意識を高めることができます。

  • [取扱製品]
  • 脆弱性診断

    ASM

標的型攻撃メール訓練

定期的な攻撃メール訓練の実施を通して、従業員が標的型攻撃メールへの対応を正しく理解し、適切に対処ができるか確認することが重要です。

メールセキュリティ

メール誤送信防止

メールの誤送信は、最も身近で、誰もが起こす可能性のあるセキュリティ事故です。上長承認等の仕組みで誤送信を防ぐのが理想的です。

迷惑メール判別・遮断

迷惑メールを迂闊に開いてしまうとウイルスに感染する恐れがあります。迷惑メールの分別と遮断をする仕組みは極めて重要です。

  • [取扱製品]
  • FortiMail

    m-FILTER

    Active!mail

IT統制

委託先管理

委託先におけるサイバー攻撃被害や情報漏洩のリスクから、委託先企業を管理する重要性が増しています。委託先の調査・管理業務を効率化し、リスクを可視化するクラウドサービスを提供いたします。

SaaS統合管理

拡大していくSaaS利用に対して、社員のSaaS利用状況やシャドーITの把握、アカウント制御/管理を行います。

  • [取扱製品]
  • ジョーシス

    Admina

データ保護

バックアップ/隔地保管

マルウェアを介した遠隔攻撃に伴うファイル改ざん・破壊に備え、バックアップの取得が必須です。またBCP対策で隔地保管も考慮する必要があります。